Shufti(シュフティ)の評判や口コミとは?稼ぐコツや手数料、危険性について解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • シュフティの評判や口コミを知りたい
  • シュフティの危険性、安全性を知りたい
  • シュフティで稼ぐコツやポイントを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では「シュフティの評判や口コミ、危険性や稼ぐコツ」などについてお伝えしていきます。

なお、おすすめのクラウドソーシングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 副業や初心者におすすめのクラウドソーシングが知りたい クラウドソーシングの選び方や稼ぐポイントが知りたい クラウドソーシングでおすすめの仕事が知りたい上記のように考えているかもし[…]

クラウドソーシングおすすめ
目次

Shufti(シュフティ)とは

シュフティ

出典:https://app.shufti.jp/

Shufti(シュフティ)とは初心者向けの在宅ワーク案件を多数取り扱うクラウドソーシングサービスです。

アンケートや口コミといった5分ほどでできるものから、ライティング、動画編集、テレアポ営業といった少し重めの案件まで豊富な仕事が日々追加されています。

そのため、主婦や学生でも隙間時間に取り組みやすく、スキルや経験を積みたい人も自分にあった仕事を見つけて応募することが可能です。

シュフティの基本情報

シュフティの基本情報について以下の表をまとめました。

サービス名シュフティ
設立2001年
会員数40万人以上
最低振込申請額363円
運営会社株式会社うるる
公式サイトシュフティ公式サイト

シュフティの案件の種類

タスク

シュフティの案件の種類について解説していきます。

タスク形式

タスク形式とは、アンケートや口コミ投稿といった単発の案件のことです。

基本的にスキルや実績は必要なく、誰でも取り組める案件がほとんどで、1件あたりにかかる時間も数分と短いため隙間時間に取り組みたい人におすすめです。

ただし、タスク型は単価の低いものが多く1件あたり10~100円とそこまで稼げるようにわけではありません。

プロジェクト形式

プロジェクト形式とは、基本的に継続して発注する案件のことです。

プロジェクト形式には、審査がありパソコンスキルや編集経験などが必要条件となっている案件が多いです。

ライティングや動画編集・加工などの案件はマニュアルをもらえる場合も多く、初心者でも可能となっています。

報酬はそれぞれ異なりますが、高いスキルがある人はそれを活かして稼いだり、スキルを向上したい人は初心者可能案件に取り組んだりなど、目的にあった働き方をすることができます

シュフティの仕事内容

仕事

シュフティの仕事内容について以下の表にまとめました。

タスク型プロジェクト型
  • アンケート回答
  • 口コミ投稿
  • データ入力
  • 商品登録
  • モニター
  • 文字起こし
  • ライティング
  • イラスト/デザイン
  • 写真/動画加工
  • Web制作
  • 翻訳

タスク型は単発のものが多く、期限や一人ひとりにつき取り組める回数が決められています

アンケート回答や口コミ投稿は文字数の指定、データ入力や文字起こし、商品登録は1文字あたり、1件あたりの金額が細かく決まっているためよく確認しましょう。

プロジェクト型の場合はクライアントによって報酬が決められていることが多く、例えばライティングの場合は○○文字の記事を1記事で2,000円というように記載があります。

大体が長期的な案件となっており、一旦採用されると更新して継続することができます。

シュフティの手数料

手数料

シュフティの手数料について解説していきます。

システム手数料

シュフティのシステム手数料は、一律報酬の10%です

他のクラウドソーシングの手数料が20%前後だと考えると、一律10%は比較的安く稼ぎやすいと言えます。

ただしタスク型、プロジェクト型共に10%となっているため、単価の安いタスク型でも10%引かれてしまいます

振込手数料

シュフティの振込手数料は、1回につき330円です

振込申請毎に330円かかってしまうため、できるだけ報酬をためてから申請手続きをした方が良いでしょう。

また、申請は毎週火曜日6:59が期限となっていて、金融機関によっては翌日には振り込まれるため即金性が高く便利と言えます。

シュフティの良い評判・口コミ

良い

シュフティの良い評判や口コミについて解説していきます。

初心者・未経験者でも使いやすい

シュフティには、初心者や未経験者でも使いやすいという評判があります

シュフティは基本的に初心者や未経験者向けのクラウドソーシングサービスとなっているため、誰でも使いやすくなっています。

全体的に青で統一されたシンプルな画面で、どこに何があるか分かりやすいです。

パソコンに慣れていない主婦や学生でも、案件を探して作業を始めることができたという意見も見られます。

めての方でもすぐに行えるタスク作業が多くあり、誰でも稼ぐことができるのでとてもオススメです。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/detail/2488

手数料が安い

シュフティには、手数料が安いという評判があります

他のクラウドソーシングでは手数料が20%前後と高めに設定されていることが多いですが、シュフティでは手数料は10%と安く、その分稼ぎやすくなっています

また、手数料は報酬額に関わらず一律になっているため、提示されている報酬額からも分かりやすく何かと計画も立てやすいでしょう。

シュフティは手数料が安くていい。案件は少ないけど。

出典:https://strate.biz/writing/shufti/

自分の好きな時間に働ける

シュフティには、自分の好きな時間に働けるという評判があります

近年副業が解禁となり認可している企業もありますが、飲食や接客といったシフト制の副業は時間の制限があるため思うように働けず、稼げない場合が多いです。

シュフティの場合は、完全リモートで仕事ができ、案件によっては数分で完了するため好きな時間に働くことができます

主婦ならではの仕事もあり(インタビューや座談会、モニターなど)、家事の合間で楽しんでできるものが多く、高額ではないが楽しんで稼ぎやすい。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/detail/2665

ポイントの有効期限がない

シュフティには、ポイントの有効期限がないという評判があります

実際にはシュフティにはポイント制度はありませんが、獲得した報酬に振込期限が設けられていないため、いつ振込申請しても大丈夫です。

期限があると報酬が少なくても振込しなければならず、期限がくる度に毎回手数料も引かれるためもったいないでしょう。

シュフティでは、未出金状態の報酬額の出金期限は設けておりませんので
これまでに獲得した報酬が失効される事はございません。

出典:https://support.shufti.jp/hc/ja

登録から作業までをスマホのみでこなせる

シュフティには、登録から作業までをスマホのみでこなせるという評判があります

シュフティは登録から作業までスマホ1台あれば可能なため、どこでもスマホさえあれば作業ができます。

スマホだけで完結する仕事なら時間や場所に制限がなく、ちょっとした隙間時間を最大限に活用して稼ぐことができます。

パソコンが自宅にない場合や、慣れていない場合でも、スマホで簡単に仕事ができるでしょう。

シュフティ(Shufti)はスマホで稼げる仕事が多く、利用手数料も低く抑える事が出来るクラウドソーシングサービスの一つです。見易く使いやすい画面と仕事を探し易い表示方法も好感が持てます。

出典:https://fukugyo-laboratory.com/about-shufti/#i-11

シュフティの悪い評判・口コミ

悪い

シュフティの悪い評判や口コミについて解説していきます。

単価が高い案件が少ない

シュフティには、単価が高い案件が少ないという評判があります。

隙間時間で稼ぎたいと考えているとがっかりする利用者もいるようですが、シュフティでは案件の達成率や受注確率などが表示されるため、高単価案件を獲得するために自身の実績を上げるのがおすすめです。

またプロジェクト型の案件では、最初は単価が安くても継続していくうちに単価が上がることも多いため、長く続けることも大切です。

単価はどうしてもそれなりなので、楽しいけれど収入につながりやりがいになるかと言われるとどうなのかなという感じでもある。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/detail/1973

専門的な知識が必要な案件が少ない

シュフティには、専門的な知識が必要な案件が少ないという評判があります。

そのため、専門知識や高いスキルを持ったデザイナーやプログラマーなど、プロに向けた案件は多くないようです。

スキルをもっと磨きたい場合や自分のスキルを活かしたい場合には、他のクラウドソーシングを利用した方が稼げるかもしれません。

スキルがある人も、それを生かせる案件は他のサイトよりあまり多くなく、稼ぐにはあまり向かないと感じた。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/detail/4703

使い勝手が悪い

シュフティには、使い勝手が悪いという評判があります。

頻繁に更新が切れたり、応募や納品の際にデータが重くて添付できないといったことが多く、結局応募を諦めたという意見も見られました。

ただ、使っていくうちにシュフティの形式に慣れるため、最初のうちはとにかく触れる機会を増やすと良いでしょう。

最初クライアントさんとの連絡の方法=サイトの使い方がわかりにくかった。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/trouble

手数料がかかる

シュフティには、手数料がかかってしまうという評判があります。

案件をこなしても報酬からシステム手数料として10%が引かれてしまい、さらに振込の際には振込手数料が毎回330円かかります

そのため、ある程度報酬が貯まるまで振込は待った方が良いでしょう。

発注元に連絡もしなければならないのに、単価は低いし、現金化するときに手数料が多くかかるため、労力と単価が見合っていると思えなかった。

出典:https://zaitaku-worker.info/crowdsourcing/shufti/detail/4079

シュフティの利用をおすすめできる人

できる

シュフティの利用をおすすめできる人は、以下のような人です。

  • 在宅ワーク未経験の人
  • スキルや経験を積みたい人
  • 隙間時間を活用したい人

シュフティは在宅ワーク未経験でも始めやすく、アンケートや口コミ投稿など簡単な案件が豊富にあります。

もちろん1件数分の簡単なものから長期的な案件もあり、時間を有効に使えます。

作業はパソコンでもスマホでも可能なため、在宅ワーク未経験者でも取り組みやすいでしょう。

また、案件は様々なジャンルがあり、マニュアルのある案件も多いためスキルを磨いたり経験を積みたい人にもおすすめです。

シュフティの利用をおすすめできない人

できない

シュフティの利用をおすすめできない人は、以下のような人です。

  • しっかり稼ぎたい人
  • 連絡がルーズな人
  • 専門知識を身に付けたい人

シュフティは高単価の案件が少ないことから、副業としてしっかり稼ぎたいという人には向かないでしょう。

また、シュフティは基本的に連絡ボードを使ってクライアントと直接やり取りをするため、報連相やこまめな連絡ができない人にはおすすめできません

さらに、高いスキルや知識を必要とする案件が少ないことから、シュフティで専門知識を身に付けたい人にも物足りない印象を受けます。

シュフティを利用する際の注意点

注意

シュフティを利用する際の注意点について解説していきます。

悪質なクライアント・案件が存在する

シュフティには、悪質なクライアントや案件が存在するため注意しましょう

シュフティは単発の簡単なものから長期的な案件まで、種類豊富に揃っている反面悪質なクライアントや案件も見られます

例えば報酬未払い、連絡が途絶える、記載内容と作業内容が異なるなどのトラブルがあるようです。

応募前にチェックした作業内容が曖昧だったり、他と比べて条件が良すぎたりする場合には注意が必要です。

もし「これはどうなんだろう」と疑問に感じることがあれば、サポートに問い合わせると対応してもらえる場合もあります。

スキルがないと良い条件に巡り会えない場合がある

シュフティには、スキルがないと良い条件に巡り会えない場合があります

シュフティは初心者でもできる簡単な案件が多く、高単価の案件は必要な条件やスキルが指定されている場合が多いです。

例えばデザインやプログラミング、編集・加工などは、比較的単価が高いものが多いですが、経験やこれまでの実績が必要となります。

総じて良い条件の案件をするには何かしらのスキルが必要となるため、主婦や学生には少し厳しいのかもしれせん。

シュフティで稼ぐコツ/ポイント

コツ

シュフティで稼ぐコツやポイントについて解説していきます。

自分のスキルや強みを理解しておく

シュフティで稼ぐために、自分のスキルや強みを理解しておきましょう

自分のスキルが活かせる分野や好きなことの方が取り組みやすいですし、モチベーションも維持できます。

初心者OKの案件でも、あまり興味が持てなかったり、経験がないとどこから始めるのか迷ったり、作業スピードも遅くなりがちです。

そのため、自分の強みをきちんと把握して案件を検索した方が作業全体にかかる時間を短縮でき、効率的に稼ぐことができます。

クライアント・案件が自分に合っているか確認する

シュフティで稼ぐために、クライアントや案件が自分に合っているか確認しましょう

シュフティで稼ぐことを目的にするなら、自分のやりたいことや向いていることに合っているか作業内容をよく読んでください。

もし、不明点や疑問に感じる点があれば、応募前にクライアントに質問するのがおすすめです。

応募から実際に作業開始するまである程度時間がかかるため、作業に入ってから「思ったのと違う」とならないようににもきちんと確認しましょう。

また、案件を複数こなしていくと、良いクライアントかどうかが分かるようになってくるため、その基準でクライアントや案件を選ぶと良いでしょう。

シュフティの案件受注から報酬までの流れ

登録

シュフティの案件受注から報酬までの流れは以下の通りです。

  • 1.新規会員登録
  • 2.案件を探す
  • 3.クライアントへ応募
  • 4.案件受注後作業
  • 5.納品請求
  • 6.報酬獲得

会員登録後、仕事内容や仕事のタイプなどから案件を検索します。

クライアントへの応募は自己紹介はもちろん、これまでの実績があれば添付すると採用される可能性が高いです。

無事採用されて案件を受注されたら、マニュアルを渡されたり納期を指定される場合もあるため、クライアントの指示に従って進めましょう

期限までに納品、クライアントによる検品で問題がなければ報酬獲得となります。

シュフティに危険性はある?安全?

危険性

シュフティは、安全性が高いクラウドソーシングサービスです。

シュフティの運営元である株式会社うるるは東証マザーズの上場企業で、基盤がしっかりしているため安心感があります。

ただし、クライアントのなかには悪質なクライアントや案件を出している場合もあるため、記載の仕事内容と違ったり連絡ボード以外の連絡先を要求されるなど、ちょっとでも違和感を感じたら、サポートに報告するようにしましょう。

シュフティに関してよくある質問

質問

シュフティに関してよくある質問を解説していきます。

シュフティでは確定申告は必要?

シュフティでは、確定申告を行う必要があります

副業としてシュフティで仕事をしている場合、年間報酬が20万円以上になると確定申告しなければなりません

シュフティに限ったことではなく、基本的に本業とは別に年間で20万円を超える所得ができた場合には、確定申告は忘れずに行いましょう。

もし申告を行わないと、場合によっては脱税とみなされることもあります。

契約中のクライアントから連絡が来なくなったらどうする?

もし契約中のクライアントとの連絡が来なくなった場合、連絡ボードで最後に連絡をしてから1週間を目安に運営に報告しましょう

運営に報告する際は、以下の情報を添えるとスムーズです。

  • 案件の名称
  • クライアントのユーザー名

また、クライアントとのトラブルは基本的に両者での話し合いによる解決としていますが、解決しない場合には運営に任せることができます。

シュフティの退会方法は?

シュフティの退会方法は、トップページ右上の「ユーザー名」「ユーザー設定」「退会する」の順に手続きが可能です。

ただ、次に該当する場合は退会することができません。

  • 取引中の案件がある
  • 振り込み当日
  • 後払いの精算が完了していない

また、獲得報酬のうち「振り込み待ち」となっている報酬、返金一覧の「振り込み待ち」となっている返金は、退会時点で無効になるため気を付けましょう。

シュフティの評判や口コミまとめ

まとめ

この記事では「シュフティの評判や口コミ、危険性や稼ぐコツ」などについてお伝えしてきました。

シュフティは、初心者や未経験者向けのクラウドソーシングサービスです

誰でも登録して取り組める分、簡単な案件の割合が多く、専門知識やスキルが必要な案件は見つかりにくい傾向があります。

ただシステム手数料が一律10%と低く設定してあったり、報酬の出金期限がない、サポートがしっかりしているなどワーカーにとっては働きやすい環境です。

初心者や未経験者の人はシュフティを利用して副業を行い、稼いでみてはいかがでしょうか。

なお、おすすめのクラウドソーシングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 副業や初心者におすすめのクラウドソーシングが知りたい クラウドソーシングの選び方や稼ぐポイントが知りたい クラウドソーシングでおすすめの仕事が知りたい上記のように考えているかもし[…]

クラウドソーシングおすすめ