MENU

FXGTのビットコイン・仮想通貨FX|取引条件や取扱銘柄、取引方法を解説

fxgtビットコインアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • FXGTのビットコイン・仮想通貨の取引条件は?
  • FXGTで取引できるビットコイン・仮想通貨の種類は?
  • FXGTでビットコインや仮想通貨を取引する方法は?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では「FXGTのビットコイン・仮想通貨の取引条件や銘柄、取引方法や入出金方法」などについてお伝えしていきます。

「海外FX業者の数が多すぎてどこで登録したら良いか分からない」「とにかく有名で日本人に人気な業者を利用したい」という方は、以下の3つの業者が特におすすめです。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ
XMTrading
  • 世界最大手&ボーナスが豊富なFX業者
  • 日本における口座数は100万口座超えの人気
  • 口座開設で15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
vantageロゴ
Vantage
  • ハイスペックな取引環境で初心者〜上級者まで利用可能
  • 取引可能な銘柄は海外FX業者の中でもトップクラス
  • 口座開設すると15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
bigbossロゴ
BigBoss
  • 最大レバレッジ2,222倍と業界内でも最高水準
  • 期間限定のキャンペーンや常時開催のボーナスが豪華
  • 口座開設すると18,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト

なお、FXGTの評判や口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
FXGTの評判・口コミは?メリットやデメリット、取引条件や安全性を解説 この記事を読んでいるあなたは、 FXGTにはどんな評判がある? FXGTのメリット・デメリットは? FXGTの安全性は? FXGTの口座開設方法や入金方法は? このように考えてい...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年10月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...
目次

FXGTで取引できる仮想通貨銘柄【一覧】

FXGTで取引できる仮想通貨の一覧は、以下の通りです。

FXGTで取引できる仮想通貨の一覧はこちら
シンボル通貨ペア名称
ADABTCカルダノビットコイン
ADAEURカルダノユーロ
ADAJPYカルダノ円
ADAUSDカルダノ米ドル
BCHEURビットコインキャッシュユーロ
BCHJPYビットコインキャッシュ円
BCHUSDビットコインキャッシュ米ドル
BNBUSDバイナンスコイン米ドル
BSVUSDビットコインSV米ドル
BTCEURビットコインユーロ
BTCJPYビットコイン円
BTCUSDビットコイン米ドル
DOGUSDドージコイン米ドル
DOTBTCポルカドットビットコイン
DOTEURポルカドットユーロ
DOTJPYポルカドット円
DOTUSDポルカドット米ドル
DSHUSDダッシュ米ドル
EOSUSDイオス米ドル
ETHBTCイーサリアムビットコイン
ETHEURイーサリアムユーロ
ETHJPYイーサリアム円
ETHUSDイーサリアム米ドル
IOTUSDアイオタ米ドル
LTCBTCライトコインビットコイン
LTCEURライトコインユーロ
LTCJPYライトコイン円
LTCUSDライトコイン米ドル
MBTUSDマイクロビットコイン米ドル
SHBUSD柴犬コイン米ドル
SOLUSDソラナ米ドル
TRXUSDトロン米ドル
XLMBTCステラビットコイン
XLMEURステラユーロ
XLMJPYステラ円
XLMUSDステラ米ドル
XMRUSDモネロ米ドル
XRPBTCリップルビットコイン
XRPEURリップルユーロ
XRPJPYリップル円
XRPUSDリップル米ドル
XTZUSDテゾス米ドル

FXGTのビットコイン・仮想通貨の取引条件

英語の書類

FXGTのビットコインや仮想通貨の取引条件を解説していきます。

取引時間

FXGTのビットコインなどの仮想通貨の取引時間は、原則24時間365日いつでも可能です。

ただし、シンセティックペアのみ例外として土日が休場です。

シンセティックペアとは仮想通貨と株式や株価指数、金、銀などの金融商品を組み合わせた銘柄のことです。

為替市場と違って仮想通貨の市場に休場はないため、サーバーメンテナンスなどのFXGT側の事情で休まない限りは、いつでもビットコインなどの仮想通貨の取引が可能です。

サーバーメンテナンス中はMT4およびMT5を利用できないため、仮想通貨のトレードもできません。

レバレッジ

FXGTビットコインの最大レバレッジは、1,000倍となっています。

しかし、仮想通貨CFDの最大レバレッジは、取引する銘柄やポジション量によって異なります。

各銘柄や保有ポジション量、口座ごとの最大レバレッジを紹介していきます。

BTC・LTC・ETH・BCH・XRPの最大レバレッジ

保有ポジション量最大レバレッジ
5,000ドル未満1,000倍
5,000ドル〜10,000ドル800倍
10,000ドル〜50,000ドル400倍
50,000ドル〜100,000ドル100倍
100,000ドル〜200,000ドル50倍
200,000ドル以上20倍

ビットコイン、ライトコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップルの最大レバレッジは上記の通りです。

レバレッジは5,000ドル未満であれば最大で1,000倍まで設定可能ですが、保有するポジション量が20万ドル以上になると20倍まで規制されます。

5,000ドルから10,000ドルなら800倍、10,000ドルから50,000ドルなら400倍、50,000ドルから100,000ドルなら100倍、100,000ドルから200,000ドルなら50倍と、取引量の増加に反比例してレバレッジは下がっていきます。

ADA・DOT・XLMの最大レバレッジ

保有ポジション量最大レバレッジ
3,000ドル未満1,000倍
3,000ドル〜10,000ドル500倍
10,000ドル〜20,000ドル200倍
20,000ドル〜60,000ドル100倍
60,000ドル〜80,000ドル50倍
80,000ドル以上20倍

カルダノ、ポルカドット、ステラの仮想通貨の最大レバレッジは上記の通りです。

レバレッジ最大1,000倍で取引する場合は、保有するポジションの量を3,000ドル未満まで下げる必要があります。

保有量が増すごとにレバレッジが規制されるため、注意してください。

FXGTでカルダノやポルカドット、ステラなどの取引をする際、保有ポジションが80,000ドル以上の取引になると20倍までレバレッジが制限されます。

SHB・DOG・NFTs・DeFiの最大レバレッジ

保有ポジション量最大レバレッジ
10,000ドル未満50倍
10,000ドル〜20,000ドル20倍
20,000ドル〜50,000ドル10倍
50,000ドル〜100,000ドル5倍

柴犬コインやドージコイン、NFTs、DeFiの最大レバレッジは上記の通りです。

設定可能な最大レバレッジは50倍までで、ビットコインやカルダノのレバレッジと比べると少額の取引でも最大レバレッジが低くなります。

レバレッジ1,000倍の取引は、柴犬コインやドージコインではできないため注意しましょう。

取引量が50,000ドルから100,000ドルの取引になると、最大レバレッジは5倍まで規制されます。

CryptoMax口座の最大レバレッジ

▼BTC・XRP・DSH・LTC・BCH・ETH・EOS・XMR・MBT

保有ポジション量最大レバレッジ
10,000ドル未満500倍
10,000ドル〜50,000ドル200倍
50,000ドル〜100,000ドル100倍
100,000ドル〜200,000ドル50倍
200,000ドル以上20倍

CryptoMax口座におけるビットコイン、リップル、ダッシュ、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、イオス、モネロ、マイクロビットコインのレバレッジは上記のように規制されます。

CryptoMax口座とはFXGTの口座の1つで、仮想通貨に特化している口座です。

最大レバレッジは500倍までで、保有ポジション量が10,000ドル未満だと500倍まで設定可能です。

ただし、200,000ドル以上だと20倍までレバレッジが規制されるため注意しましょう。

▼ADA・BNB・BSV・TRX・XLM・XTZ・IOT・DOT

保有ポジション量最大レバレッジ
10,000ドル未満500倍
10,000ドル〜20,000ドル200倍
20,000ドル〜60,000ドル100倍
60,000ドル〜80,000ドル50倍
80,000ドル以上20倍

CryptoMax口座でカルダノ、バイナンスコイン、ビットコインSV、トロン、ステラ、テゾス、アイオタ、ポルカドットの取引をする場合、レバレッジは上記の通りです。

10,000ドル未満だと、最大500倍までレバレッジを設定できます。

ただし、80,000ドル以上だと20倍までレバレッジが制限されるため注意してください。

他の口座なら1,000倍のレバレッジで取引可能ですが、CryptoMaxだと最大でも500倍までレバレッジが制限されます。

必要証拠金

銘柄必要証拠金最小ロット
BTCJPY52円0.01
BTCUSD52円0.01
BTCEUR52円0.01
ETHJPY27円0.1
ETHEUR27円0.1
ETHUSD27円0.1
BCHJPY11円0.3
BCHUSD11円0.3
BCHEUR11円0.3
LTCJPY10円1
LTCUSD10円1
LTCEUR10円1
XRPJPY90円1,000
XRPUSD9円100
XRPEUR9円100
ADAJPY22円500
ADAUSD22円500
ADAEUR22円500
ADABTC22円500
XLMJPY9円500
XLMUSD9円500
XLMEUR9円500
XLMBTC9円500
DOTJPY7円10
DOTUSD7円10
DOTEUR7円10
DOTBTC7円10
DOGUSD512円2,500
SHIBUSD235円1,000万

メジャーな仮想通貨を対象にレバレッジ1,000倍で最小単位の取引をする場合、必要証拠金は上記のようになります。

FXGTのレバレッジは非常に高いため、レバレッジを最大に設定すると必要証拠金の額も極端に下がります。

最小単位の取引なら、メジャーな仮想通貨の取引が100円以下で可能です。

100円以下の証拠金でハイリターンな取引ができる点が、レバレッジ1,000倍で仮想通貨の取引が可能なFXGTのメリットです。

ただしレバレッジを最大にするとトレードで得られるリターンが大きくなる反面、トレードに失敗した際の損失も拡大するため注意しましょう。

スプレッド

FXGTの主要銘柄のスプレッドを以下の表にまとめました。

銘柄スタンダード+口座ミニ口座PRO口座ECN口座Crypto Max口座
BTCUSD1502.0pips1587.0pips831.0pips287.0pips1502.0pips
BTCJPY3150.0pips3150.0pips1816.0pips737.0pips3150.0pips
BTCEUR1727.0pipsなし1489.0pipsなし1727.0pips
XRPBTC5.0pipsなし4.0pips3.0pips5.0pips
ETHBTC29.0pipsなし27.0pips8.0pips29.0pips
LTCBTC5.0pipsなし4.0pips3.0pips5.0pips
BCHJPY3.8pipsなし3.3pips2.3pips3.9pips
BCHUSD2.6pipsなし2.2pips1.5pips2.6pips
BCHEUR2.7pipsなし2.4pips1.7pips2.7pips
ETHJPY36.3pipsなし10.7pips2.7pips36.3pips
ETHUSD24.0pips22.7pips6.5pips29.0pips24.0pips
ETHEUR25.8pipsなし8.4pips26.0pips25.8pips
LTCJPY1.1pipsなし0.9pips0.3pips1.1pips
LTCUSD7.5pips7.5pips6.1pips1.8pips7.5pips
LTCEUR8.1pipsなし6.8pips2.4pips8.1pips
XRPJPY21.8pipsなし127.9pips70.8pips21.6pips
XRPUSD14.7pips16.1pips8.5pips4.6pips14.5pips
XRPEUR13.0pipsなし9.4pips5.4pips13.3pips

FXGTの口座をスプレッドで比較する場合、PRO口座とECN口座が他と比べてスプレッドが狭く、取引コストが低いです。

ただし、ECN口座では0.1%の取引手数料が発生するため注意が必要です。

他の口座タイプでは、取引手数料は無料です。

スワップポイント

FXGTでは、Crypto口座でのみ1日6回のスワップポイントが発生します。

発生回数発生時間(夏)発生時間(冬)
1回目9:0010:00
2回目13:0014:00
3回目17:0018:00
4回目21:0022:00
5回目1:002:00
6回目5:006:00

1日に6回もらえるスワップポイントの時間帯ですが、夏時間と冬時間でそれぞれ違いがあるため注意してください。

夏時間とは、欧米などにある時間を1時間早める制度のことで、マーケットでは夏時間をベースに1日が始まります。

夏時間の場合、スワップポイントの発生時間が冬時間と比べて1時間早くなるため、夏時間に切り替わるタイミングに注意を払いましょう。

FXの夏時間に切り替わるタイミングは、アメリカの夏時間に切り替わるタイミングと同じです。

仮想通貨・ビットコインFXでFXGTがおすすめな理由

recommendedの文字と青の矢印

仮想通貨FXをしたい人は、FXGTがおすすめです。

それぞれ解説していきます。

為替よりも価格変動が高い仮想通貨でハイレバ取引ができる

FXGTで仮想通貨FXをすることで、為替よりも価格変動が高いビットコインなどのハイレバレッジ取引ができます。

ビットコインのボラティリティはとても高く、米ドルやユーロ、ポンドよりも価格変動が高いです。

FXで稼ぐためには価格が変動しなければならず、価格変動が低いとトレードで利益を得ることができません。

FXGTで価格変動が高いビットコインのハイレバレッジ取引をすると、為替市場以上に大きなリターンを期待できます。

価格変動が高い銘柄を対象にハイレバレッジな取引をしたいという人に、FXGTは相性が良いです。

豊富な仮想通貨銘柄を取引できる

FXGTの仮想通貨FXでは、豊富な仮想通貨銘柄が取り扱われています。

現物取引と違って仮想通貨FXなら、価格が上昇した際だけでなく下降した際もトレードチャンスが生まれます。

また、ビットコインやイーサリアムなどのメジャーな仮想通貨だけでなく、バイナンスコインやポルカドット、ステラなどマイナーな仮想通貨もFXGTでは取引できます。

取扱銘柄が豊富なFXGTのため、様々な仮想通貨を対象にトレードするチャンスがあります。

資金がなくても豪華なボーナスによりFXを始めることができる

FXGTには豪華なボーナスがあるため、資金がなくても仮想通貨FXを始められます。

FXGTのボーナスといえば、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどがあります。

口座を開設するだけで取引に必要な資金がもらえるボーナスのため、資金がなくても口座を開設してしまえばすぐに仮想通貨FXを始められるでしょう。

FXGTのレバレッジを最大にまで設定すれば、ボーナスだけでもハイリスクハイリターンな取引ができます。

豪華ボーナスのあるFXGTは、資金がなくても簡単に仮想通貨FXを始めることが可能です。

仮想通貨での入出金に対応している

FXGTは、仮想通貨による入出金にも対応してます。

送金に対応している仮想通貨は、ビットコインやイーサリアム、リップル、カルダノ、テザーなどです。

仮想通貨を送金する場合、約1分から30分ほどでFXGTの口座へ入金できるでしょう。

手数料もかからず簡単に送金できるため、クレジットカードがなくても仮想通貨さえあれば取引を始められます。

できるだけクレジットカードを使用せずに入出金をしたいという際、短時間でFXGTの口座へ送金できる仮想通貨はとても便利な入出金手段です。

ゼロカットシステムにより追証の負担がない

FXGTはゼロカットシステムを採用しているため、追証の負担がないというメリットがあります。

ゼロカットシステムとは、口座の残高がマイナスになるほどの損失が発生した場合、FX業者側が損失を負担して口座の残高をゼロにリセットしてくれるシステムのことです。

FXGTのような海外FX業者の場合、レバレッジが非常に高いため、相場の急変などに巻き込まれると口座がマイナスになることもあります。

しかしゼロカットシステムがあるFXGTなら追証の負担がなく、入金した金額以上の損失が出ることがないため安心して仮想通貨FXを始められます。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

FXGTでビットコイン・仮想通貨を取引する方法

howの文字

FXGTでビットコインを取引する方法を解説します。

STEP

FXGTの口座を開設する

FXGTで仮想通貨の取引をするためには、まず口座を開設する必要があります。

まずFXGTの公式サイトより口座開設の手続きを始め、アカウントを作成します。

次に、届いたメールから認証作業を行います。

アカウント作成の手続きが完了後、次に口座を有効化するため本人確認の手続きを行います。

個人情報を入力した後、本人確認書類をアップロードします。

本人確認の手続きをして口座を有効化した後、MT4/MT5よりログインすることで取引を始められます。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

STEP

MT4/MT5をダウンロードしてログインする

FXGTの口座を開設後、取引をするためにMT4/MT5をダウンロードしてログインをしてください。

MT4もしくはMT5は、FXGTの公式サイトより無料でダウンロードとインストールが可能です。

どちらでも問題なく取引できるため、好きな方を選んでください。

パソコンもしくはスマホにインストール後、MT4/MT5を起動してログイン情報を入力します。

この際、サーバーは「FXGT-Live」を選んでください。

問題なくMT4/MT5にログインできれば、FXGTの仮想通貨FXの取引を始められます。

STEP

仮想通貨取引のチャートを表示する

MT4/MT5にログイン後、仮想通貨取引のチャートを表示してください。

この際、取引したい仮想通貨のチャートを選択します。

通貨ペアの一覧より取引したい通貨ペアを選択後、マウスでドラッグすることで新規チャートを作成できるでしょう。

チャートを作成することで、仮想通貨の値動きや今後の動向を分析しやすくなります。

新規注文を入れることで、ポジションを保有することができます。

STEP

「新規注文」からトレードを始める

仮想通貨FXでポジションを保有するために「新規注文」を入れます。

「新規注文」を入れるには、まず仮想通貨の銘柄の気配値の一覧より新規注文を入れたい銘柄をクリックします。

クリックをすることで、注文用の画面が表示されます。

注文画面より、注文方法と取引量を選びます。

最後に、SellもしくはBuyのどちらかを選択することで新規注文ができます。

FXGTでビットコイン・仮想通貨を入出金する方法

チャート

FXGTでビットコインや仮想通貨を入出金する方法を解説していきます。

FXGTにビットコイン・仮想通貨を入金する方法

FXGTの口座へビットコインなどの仮想通貨を入金する場合、以下の手順で送金できます。

  1. FXGTのマイページにログイン
  2. 「入金」をクリック
  3. アドレス宛に入金

FXGTの口座へ仮想通貨を入金する場合、まずはFXGTのマイページにログインしてください。

次に、入金用の口座の下部にある「入金」をクリックします。

入金用のウォレットアドレスが表示されるため、アドレス宛に仮想通貨を送金します。

FXGTでビットコイン・仮想通貨を出金する方法

FXGTの口座よりビットコインなどの仮想通貨を出金する場合の手順は、以下の通りです。

  1. 出金用のウォレットのアドバイスを登録
  2. eWalletへ取引口座から資金を移動
  3. eWalletから登録したウォレットアドレスに出金

まず、出金用のウォレットのアドレスをFXGTのマイページにある「仮想通貨ウォレット」に登録してください。

次に、取引口座からeWalletへ資金を移動させます。

金額と出金先のアドレスを選択し、セキュリティコードを入力すると出金できます。

FXGTでビットコイン・仮想通貨を取引する際に注意すべき点

タブレットを見てる人

FXGTでビットコインや仮想通貨を取引する際は、以下の点に注意してください。

約定力が高くなく思わぬ損失を負うケースがある

FXGTの仮想通貨FXで取引をする際、約定力の低さが原因で想定外の損失を負うケースがあるため注意してください。

仮想通貨の市場が荒れて約定力が弱まると、スリッページの拡大やスプレッドが大きく開くなど、予期せぬ事態が発生することがあります。

スプレッドが拡大するとその分だけ取引コストが増大し、スリッページのせいで上手く約定しないこともあるでしょう。

約定拒否があると損切りしたい場面で損切りできず、想定以上の損失が発生することもあります。

約定力が弱くなるなどの想定外のトラブルへ対処すべく、常に適切なリスクマネジメントを実践しましょう。

一部の銘柄に対してマイナススワップが発生する

FXGTでは、一部の銘柄に対してマイナススワップが発生することがあるため注意してください。

マイナススワップが発生すると、ポジションを保有しているだけで損失が発生するためトレーダーにとってリスクになります。

FXGTではソラナやルナ、GTi12、DeFiトークン、NFTなどの取引において4時間おきにマイナススワップが発生するため、これらの銘柄の取引には細心の注意を払いましょう。

マイナススワップを気にせずに取引をするなら、スワップフリーの口座がおすすめです。

FXGTでは、PRO口座やECN口座などスワップフリーの口座もあります。

スワップフリーの口座を選ぶことで、マイナススワップの銘柄であっても問題なく取引できるでしょう。

送金アドレスを間違えると仮想通貨での入出金ができない

FXGTで仮想通貨による入出金を行う際、送金アドレスに間違いがあると仮想通貨の入出金ができないため注意してください。

FXGTでは、仮想通貨による入出金が可能です。

仮想通貨を送金するには、送金宛てのアドレスが必要ですが、アドレスを間違えると入出金ができません。

万が一間違ったアドレス宛に送金すると、そのまま仮想通貨を失ってしまう恐れがあります。

仮想通貨の入出金をする際には、必ずアドレスが正しいのか、誤字や脱字がないかチェックしましょう。

アドレスに間違いがなく、正しく送金ができていれば数分から数十分程度で仮想通貨を送金できます。

FXGTのビットコイン・仮想通貨取引に関してよくある質問

faqと虫眼鏡

FXGTのビットコインや仮想通貨取引に関してよくある質問を解説していきます。

FXGTでボーナスのみで仮想通貨を取引することはできる?

FXGTの口座開設ボーナスなどを活用すれば、ボーナスだけでも仮想通貨FXの取引を始められます。

口座開設ボーナスとは、新規で口座を開設した人を対象に取引用のボーナスがもらえる特典のことです。

FXGTでは、新規口座開設者を対象に15,000円のボーナスがもらえる特典を用意しています。

入金用の資金が0円でも、口座開設ボーナスだけで取引を始められます。

FXGTでは仮想通貨を両建て取引することはできる?

FXGTの仮想通貨FXでは、両建て取引ができます。

両建てをすることで、ロングポジションとショートポジションを同一口座内の同一銘柄に対して保有することができます。

ただし、他の口座を利用して両建てをするなどの行為は禁止されています。

利用規約に反する両建てをすると、ペナルティを受けることがあるため注意しましょう。

仮想通貨FXで両建てをする場合は、利用規約を遵守してください。

FXGTのビットコイン・仮想通貨取引まとめ

仮想通貨のコイン

この記事では「FXGTのビットコイン・仮想通貨の取引条件や銘柄、取引方法や入出金方法」などについてお伝えしてきました。

FXGTの仮想通貨FXでは、ハイレバレッジな取引環境で豊富な銘柄を対象にトレードができます。

ただし、銘柄や取引量によってはレバレッジが制限されることもあるため注意してください。

注意点もありますが、FXGTはボーナスが豊富なため資金が少なくても仮想通貨FXができる、仮想通貨の入出金にも対応しているなど、ビットコインなどの仮想通貨の取引がやりやすい環境が整っている海外FX業者です。

なお、FXGTの評判や口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
FXGTの評判・口コミは?メリットやデメリット、取引条件や安全性を解説 この記事を読んでいるあなたは、 FXGTにはどんな評判がある? FXGTのメリット・デメリットは? FXGTの安全性は? FXGTの口座開設方法や入金方法は? このように考えてい...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年10月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

目次