MENU

XMスワップポイント一覧|計算方法や確認方法、ルールを徹底解説

xmtradingスワップポイントアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • XMスワップポイントにおけるルールは?
  • XMスワップポイントで稼ぐにはどうすればいい?
  • XMスワップポイントの計算方法は?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では「XMスワップポイント一覧やルール、計算方法や確認方法」などについてお伝えしていきます。

「海外FX業者の数が多すぎてどこで登録したら良いか分からない」「とにかく有名で日本人に人気な業者を利用したい」という方は、以下の3つの業者が特におすすめです。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ
XMTrading
  • 世界最大手&ボーナスが豊富なFX業者
  • 日本における口座数は100万口座超えの人気
  • 口座開設で15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
vantageロゴ
Vantage
  • ハイスペックな取引環境で初心者〜上級者まで利用可能
  • 取引可能な銘柄は海外FX業者の中でもトップクラス
  • 口座開設すると15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
bigbossロゴ
BigBoss
  • 最大レバレッジ2,222倍と業界内でも最高水準
  • 期間限定のキャンペーンや常時開催のボーナスが豪華
  • 口座開設すると18,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト

なお、XMTradingの評判や口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
XMTrading(エックスエム) の評判・口コミは?メリットやデメリット、取引条件や安全性を解説 XMTradingは、サービスのスピード感とクオリティとのバランスがとれた人気の高いブローカーです。 この記事を読んでいるあなたは、 XMTradingはどんな特徴があるの? XM...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年10月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...
目次

XMのスワップポイント一覧|銘柄ごとに紹介

xmtradingスワップポイント一覧の文字

XMのスワップポイントを紹介していきます。

FX通貨ペア

FX通貨ペアを銘柄ごとに解説していきます。

FXメジャー通貨ペア

FXメジャー通貨ペアのスワップポイントは、以下の表の通りです。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
USD/JPY-29.05-2,905円121200円
EUR/JPY-23.62-2,362円14.081,408円
GBP/JPY-35.68-3,391円222,200円
AUD/JPY-16.31-1,749円6.21621円
NZD/JPY-19.28-1,782円9.78978円
CAD/JPY-21.49-2,063円11.771,177円
CHF/JPY-16.31-1,761円2.19219円
EUR/USD1.2168円-7.19-1,088円
GBP/USD-2.84-412円-4.02-609円
AUD/USD0.0425円-4.64-702円
NZD/USD-1.84-196円-2.09-317円
USD/CAD-6.82-665円-2.5-273円
USD/CHF-11.59-2,041円6.231,037円
EUR/GBP0.2376円-5.49-1,009円
EUR/AUD-6.55-906円-9.96-954円
EUR/NZD-1.55-182円-13.87-1,218円
EUR/CAD-2.3-240円-9.6-1,047円
EUR/CHF-10.58-1,717円1.78297円
GBP/AUD-13.8-1,645円-4.77-457円
GBP/NZD-8.86-823円-8.77-771円
GBP/CAD-8.51-901円-5.76-628円
GBP/CHF-15.99-2,578円5.8965円
AUD/NZD-0.71-262円-9.78-859円
AUD /CAD-2.27-273円-6.85-747円
AUD /CHF-6.77-1,190円0.2542円
CAD/CHF-8.9-1,416円3.17528円

FXマイナー/エキゾチック通貨ペア

FXマイナー/エキゾチック通貨ペアのスワップポイントは、以下の表の通りです。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
SGD/JPY-8.21-821円-7.95-795円
USD/NOK-108.03-1,684円-108.03-726円
USD/PLN-26.15-1,096円-37.72-1,354円
USD/SEK-133.84-2,067円-61.88-838円
USD/TRY-610.77-3,268円-2122.77-11,356円
USD/CNH-16.9-1,776円-5.41-1,116円
USD/MXN-59.721,161円-438.99-3,679円
USD/SGD-16.69-1,967円-3.82-422円
USD/ZAR0.3335円-29.82-2,415円
USD/DKK-93.43-1,900円-19.64-421円
USD/HUF43.041,504円-94.06-3,935円
USD/HKD-6.29-1,455円-4.46-863円
EUR/NOK-70.47-1,174円-100.99-1,366円
EUR/PLN-9.45-512円-57.65-2,070円
EUR/SEK-88.05-1,575円-112.85-1,528円
EUR/TRY-539.69-2,888円-2913.19-15,584円
EUR/SGD-12.28-1,468円-9.9-1,093円
EUR/ZAR80.78649円-396.22-3,209円
EUR/DKK-70.08-1,396円-50.83-1,090円
EUR/HKD-32.79-1,433円-104.96-2,030円
EUR/HUF61.752,196円-114.71-4,799円
GBP/NOK-126.47-1,916円-67-907円
GBP/SEK-147.59-2,421円-83.22-1,127円
GBP/SGD-20.61-2,296円-5.61-619円
GBP/DKK-110.13-2,217円-29.02-622円
CHF/SGD-2.65-500円-20.23-2,232円
NZD/CAD-5.05-416円-2.81-307円
NZD/CHF-8.62-1,241円2.64440円
NZD/SGD-10.57-1,104円-2.9-320円

貴金属

貴金属のスワップポイントは、以下の表の通りです。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
GOLD18.672,825円-33.35-5,045円
XAUEUR15.812,959円-24.46-3,912円
SILVER2.551,944円-4.55-3,442円

エネルギー

エネルギーのスワップポイントは、以下の表の通りです。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
OILCash-3.21-802円1.05159円
BRENTCash-3.94-751円1152円
NGASCash2.12.1円-12.53-1,896円

株価指数

株価指数のスワップポイントは、以下の表の通りです。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
JP225Cash-2.73-3円-2.56-3円
US30Cash1.38200円-7.35-1,112円
US100Cash0.687円-3.18-482円
US500Cash0.1726円-0.93-141円
US20000.0711円-0..39-59円
UK100Cash0.4783円-1.69-311円
GER40Cash0.2844円-2.83-453円
EU50Cash0.0812円-0.79-127円
FRA40Cash0.1320円-1.32-212円
IT40Cash0.5280円-5.28-845円
AUS200Cash0.2120円-1.35-130円
SWI20Cash-0.4-64円-1.36-227円
NETH25Cash0.014円-0.14-23円
HK50Cash1.3311円-3.43-67円
SPAIN35Cash0.1728円-1.74-279円
SA409.6375円-19.95-162円
CA600.078円-0.27-30円
ChainaHCash0.464円-1.18-23円

株式

株式CFDは、銘柄ごとではなく国別でスワップポイントが設定されています。

ここでは、米国株の中から一部抜粋して記載しています。

スクロールできます
銘柄売スワップ(ポイント)売スワップ(日本円換算)買スワップ(ポイント)買スワップ(日本円換算)
Apple2.3117円-8.31-60円
Amazon2.3113円-8.31-47円
AT &T2.312円-8.31-6円
Altria2.314円-8.31-14円
Coca-cola2.316円-8.31-20円
Disney2.318円-8.31-29円
Facebook2.3130円-8.31-106円
Intel2.314円-8.31-13円
Microsoft2.3133円-8.31-118円
Nvidia2.3140円-8.31-143円
Procter&Gam2.3115円-8.31-53円
Tesla2.3120円-8.31-71円

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

スワップポイントの概要

スワップポイントとはの文字

スワップポイントポイントとは、2カ国間の金利差調整分のことです。

金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買うと、金利差分のスワップポイントが得られます。

一方で、金利の高い通貨を売って金利の低い通貨を買う際は、スワップポイントを支払わなければいけません。

スワップポイントは、ポジションを保有したまま翌営業日に持ち越すことで発生します。

金額は小さいですが日々受け取ることができるため、スワップポイントを狙って取引するトレーダーもいます。

XMのスワップポイントにおけるルール・決まり

xmtradingスワップポイントのルールの文字

XMのスワップポイントにおけるルールや決まりを解説します。

XMのスワップポイントにおけるルール
  • スワップポイント自体の出金は不可能
  • スワップポイント対象外の通貨(先物CFD・仮想通貨CFD)がある
  • スワップポイントを狙った両建ては必ずマイナススワップ分の含み損が発生
  • KIWAMI極口座における一部銘柄はスワップフリー
  • スワップポイント発生タイミングは季節によって異なる
  • スワップポイントは土日は付与されない

スワップポイント自体の出金は不可能

XMでは、ポジションを保有したままスワップポイントのみの出金はできません。

スワップポイントは、口座残高ではなく有効証拠金に加算されるようになっています。

ポジション保有中の含み損益と同じ扱いのため、スワップポイントを出金するにはポジションを決済する必要があります。

スワップポイント対象外の通貨(先物CFD・仮想通貨CFD)がある

XMでは、先物CFDと仮想通貨CFDにはスワップポイントが付与されません。

先物CFDに該当するのは、コモディティのすべての商品、一部貴金属(PALL・PLAT)、先物株価指数、先物エネルギーとなります。

現物の株価指数と現物のエネルギーは、スワップポイントの対象です。

スワップポイントを狙った両建ては必ずマイナススワップ分の含み損が発生

XMでの両建て取引で、スワップポイントは発生します。

しかし、XMに限らず全てのFX業者で、スワップポイントの合計が必ずマイナスになるように設定されています。

両建てでプラススワップが発生すると、誰でも勝ててしまうのが理由です。

売りスワップまたは買いスワップどちらかがプラススワップになっていても、必ずマイナススワップが大きくなってしまうため気をつけましょう。

また、XMでは同一口座以外の両建ては禁止されています。

違う口座間や他業者間でのスワップポイント狙いの両建てが見つかった場合、厳しいペナルティが課される可能性があるため注意が必要です。

KIWAMI極口座における一部銘柄はスワップフリー

XMのKIWAMI極口座は、取引コストが低くハイレバレッジの取引ができるのが特徴です。

XMのKIWAMI極口座なら、一部の銘柄がスワップフリーになっています。

スワップフリーとなるのは、一部のメジャー通貨、貴金属(ゴールド・シルバー)、仮想通貨です。

なお、仮想通貨はどの口座タイプでもスワップポイントは発生しません。

マイナススワップを気にせずに長期保有できるため、スイングトレードに向いています。

ただし、プラススワップもつかないため、スワップで稼ぎたい人は注意しましょう。

スワップポイント発生タイミングは季節によって異なる

スワップポイントが発生するタイミングは、保有するポジションを翌日まで持ち越すロールオーバーを行った際です。

ロールオーバーの判定基準は、季節によって異なります。

基本的には、ニューヨーク時間が閉まる朝7時頃ですが、夏時間には朝6時ごろに加算されます。

スワップポイントを受け取りたい人は、この時間までポジションを保有するようにしましょう。

スワップポイントは土日は付与されない

XMのスワップポイントは、土日は付与対象外となっています。

土日分のスワップポイントは水曜日(日本時間で木曜日の朝)にまとめて3日分付与されるため、「スワップ3倍デー」ともいわれています。

プラススワップが3倍になりますが、マイナススワップ分の損失も3倍になります。

水曜日を跨いでポジションを保有する場合は、注意が必要です。

XMのスワップポイントで稼ぐためのポイント

xmtradingスワップポイントで稼ぎ方の文字

XMのスワップポイントで稼ぐためのポイントを解説します。

XMのスワップポイントで稼ぐためのポイント
  • 複数の通貨ペアに分散投資してリスクを軽減する
  • 高金利通貨ペアを長期的に保有する
  • 低レバレッジで取引を行う
  • 事前に必要証拠金やロスカット水準を確認しておく

複数の通貨ペアに分散投資してリスクを軽減する

複数の通貨ペアに分散して投資することで、リスクを減らしながら稼ぐことができます。

スワップポイントが高い高金利通貨ペアは相場変動の影響を受けやすく、レートが上下して強制ロスカットになりかねません。

分散投資を行っておけば、急な価格変動で一方の通貨ペアにマイナスが出たとしても、別の通貨ペアで補うことができます。

XMは同時に8口座を開設できるため、複数の口座でスワップ取引する通貨ペアを分けるのが良いでしょう。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

高金利通貨ペアを長期的に保有する

高金利の通貨ペアで、ポジションを長期的に保有するのもおすすめです。

XMでは、高金利通貨ペアにおいてスワップポイントが高く設定されています。

高金利通貨の例としては、トルコリラや南アフリカランド、メキシコペソがあります。

金利差が大きい通貨ペアほど、スワップポイントも多くなる仕組みです。

また、XMでは1日ごとにスワップポイントが付与されるため、ポジションを保有している限り毎日スワップポイントが付与されます。

高金利通貨ペアを長期的に保有することで、効率よくスワップポイントが稼げるでしょう。

ただし、高金利通貨ペアは値動きが不安定なため、ロスカットされないようこまめに必要証拠金をチェックする必要があります。

低レバレッジで取引を行う

スワップポイントを稼ぐためには、レバレッジをかけ過ぎないのがコツです。

XMでは最大1,000倍のハイレバレッジな取引が可能なため、少ない資金で多くのロット数の取引ができます。

ロット数が多いほど貰えるスワップポイントも増えるため、レバレッジをかけた取引をすれば大きくスワップポイントを稼ぐことが可能です。

しかし、レバレッジをかけすぎると少しの値動きでロスカットが起こりやすくなってしまいます。

スワップポイント目的でポジションを長期保有するなら、低レバレッジで取引しましょう。

事前に必要証拠金やロスカット水準を確認しておく

XMでスワップポイントによる利益を得るなら、ロスカットにならないことがなにより重要です。

特にスワップポイントが高い新興国通貨は、値動きが激しいため急な暴落でロスカットが起きる可能性があります。

ロスカットは損失の拡大は防げますが、ポジションも強制決済されてしまいます。

頻繁にロスカットが起きてしまうと、長期間のポジション保有によってスワップポイントを稼ぐことは難しいでしょう。

証拠金不足による強制ロスカットを防ぐためには、必要証拠金は十分あるか、ロスカット水準はどれくらいかを事前に確認しておくことが大切です。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

XMのスワップポイントで稼ぐ際の注意点

xmtradingスワップポイントの注意点の文字

XMのスワップポイントで稼ぐ際の注意点を解説します。

XMのスワップポイントで稼ぐ際の注意点
  • マイナススワップになると支払い義務が発生する
  • スワップポイント利益は課税対象となり確定申告が必要になるケースもある
  • スワップポイントが売買両方でマイナスになっている通貨ペアがある

マイナススワップになると支払い義務が発生する

スワップポイントは、プラススワップだと利益として受け取れますが、マイナススワップだとコストとして支払う義務があります。

マイナススワップは、長期保有すればするほど日々金額が膨らみ、最終的に膨大な取引コストがかかってしまいます。

特に、高金利通貨の取引はマイナススワップも大きくなりがちです。

スワップポイントを目的とした取引をする場合は、スワップがプラスになっているかしっかり確認しましょう。

スワップポイント利益は課税対象となり確定申告が必要になるケースもある

スワップポイントで得た利益は、為替差益と同じように課税の対象です。

スワップポイントに税金がかかるタイミングは、法人か個人かで変わります。

法人はスワップポイントが付与された時点で課税対象になるのに対して、個人は受け取った時点で税金がかかります。

スワップポイントに対してかかる税金の税率は、20.315%です。

会社員の場合は年間の利益が20万円、主婦(主夫)や学生の場合は年間48万円を超えると確定申告が必要になります。

為替差益とスワップポイント益を合計した金額で判断しなければならない点に注意しましょう。

スワップポイントが売買両方でマイナスになっている通貨ペアがある

XMでは、売り買い両方でマイナススワップになっている通貨ペアがあります。

例えば、以下の銘柄が挙げられます。

  • AUD /CAD
  • CHF /JPY
  • EUR /AUD
  • GBP /SGD
  • NZD /CAD

上記の通貨ペアで中期、または長期でポジションを保有すると、マイナススワップが大きく膨らんでしまいます。

マイナススワップが大きい通貨ペアで取引する際は、ポジションを翌日に持ち越さない短期のトレードがおすすめです。

XMスワップポイントの計算方法

xmtradingスワップポイントの計算の文字
XMスワップポイントの計算式

【クロス円の場合】

スワップポイント(円)=スワップ値×0.001×通貨単位×ロット数

【クロス円以外の場合】

スワップポイント(円)=スワップ値×0.00001×通貨単位×ロット数

XMスワップポイントは、上記の計算式で求められます。

ただし、スワップ値や為替は変動があるため、数字が増減する点に注意が必要です。

正確なスワップポイントが知りたい際は、XM公式サイトの計算ツールを使いましょう。

項目を入力するだけで、瞬時にスワップポイントを計算してくれます。

XMスワップポイントを日本円へ換算する方法

xmtradingスワップポイントの換算法の文字
XMスワップポイントの日本円への換金方法

スワップポイント(円) = スワップポイント(決済通貨) × (決済通貨/日本円の為替レート)

スワップポイントは、常に決済通貨で表示されます。

決済通貨とは、通貨ペアの右側に表記される通貨のことです。

決済通貨に日本円の為替レートを掛けることで、日本円に換算したスワップポイントがわかります。

XMのスワップポイント確認方法|3パターン

xmtradingスワップポイントの確認方法の文字

XMのスワップポイントを確認する方法は3つあります。

方法①:MT4/MT5

スワップポイントは、取引ツールであるMT4やMT5で確認できます。

  • STEP1.MT4/MT5にログイン
  • STEP2.左上メニューの「表示」から「通貨ペアリスト」を選択
  • STEP3.通貨ペアの一覧の中から確認したい通貨を選択し、「設定」をクリック
  • STEP4.表示された取引条件の中の「売りスワップ」「買いスワップ」から確認可能

MT4では左上メニュー画面で「通貨ペアリスト」と表示されているのに対して、MT5は「銘柄」になっている点に注意してください。

MT4/MT5は、簡単なうえにリアルタイムのスワップポイントが知れるため、一番おすすめの方法です。

方法②:スワップポイント計算ツール

2つ目は、スワップポイント計算ツールを使った方法です。

  • STEP1.XMの公式ページの「FXを学ぶ」→「XMの取引計算ツール」→「スワップ計算ツール」を開く
  • STEP2.「口座の基本通貨」・「通貨ペア」・「口座タイプ」・「ロット数量」を入力する
  • STEP3.入力後、「計算する」をクリックすると計算結果が表示される

スワップ計算ツールを使えば、円換算のスワップポイントを素早く計算することができます。

計算式でも算出できますが、スワップ値や為替レートは変化しやすいため、正確な計算がしたい人は計算ツールが良いでしょう。

方法③:公式サイト

3つ目は、公式サイトで確認する方法です。

  • STEP1.XM公式サイトの「取引」を選択し、メニューの「FX取引」を選択
  • STEP2.取引したい金融商品を選ぶ(ここではFX取引)
  • STEP3.取引条件一覧より、スワップポイントを確認

「ロングスワップ価値」と「ショートスワップ価値」でそれぞれスワップポイントが確認できます。

ロングスワップが「売り」、ショートスワップが「買い」になっています。

また、右上の検索ボックスで銘柄を絞ることができるため、確認したい銘柄が決まっている場合はそちらを利用しましょう。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

XMのスワップポイント3倍デーはいつ?何曜日?

xmtrading3倍デーはいつの文字

XMのスワップポイント3倍デーは、水曜日です。

外国為替市場では、注文後の決済が2営業日後とタイムラグが生じます。

そのため、土・日の取引停止日を含む3日分のスワップポイントが合算されて水曜日に付与されます。

日本時間では木曜の朝7時頃(夏時間は朝6時頃)にかけてロールオーバーすると、3倍のスワップポイントが獲得可能です。

ただし、マイナススワップだと3倍損をすることになるため、気をつけましょう。

スワップポイント3倍デーに利益を得るなら、ポイント付与後にすぐ決済するのがおすすめですが、早朝はスプレッドが広がりやすい点に注意が必要です。

XMのスワップポイントまとめ

xmtradingスワップポイントまとめの文字

この記事では「XMスワップポイント一覧やルール、計算方法や確認方法」などについてお伝えしてきました。

XMでスワップポイントを狙ったトレードをするなら、高金利通貨がおすすめです。

高いスワップポイントが設定されているため、長期的にポジションを保有することで、効率的にスワップポイントを稼ぐことができます。

一方で、スワップポイントのみでは出金できない点、スワップポイントで獲得した利益も課税対象となる点に注意が必要です。

スワップポイントは為替レートによって日々変動するため、ポジションを保有する前に公式サイトや計算ツールでチェックしましょう。

なお、XMTradingの評判や口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
XMTrading(エックスエム) の評判・口コミは?メリットやデメリット、取引条件や安全性を解説 XMTradingは、サービスのスピード感とクオリティとのバランスがとれた人気の高いブローカーです。 この記事を読んでいるあなたは、 XMTradingはどんな特徴があるの? XM...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年10月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

目次