MENU

FXGTの評判・口コミは?メリットやデメリット、取引条件や安全性を解説

fxgtアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • FXGTにはどんな評判がある?
  • FXGTのメリット・デメリットは?
  • FXGTの安全性は?
  • FXGTの口座開設方法や入金方法は?

このように考えているかも知れません。

この記事では、「FXGTの概要や評判、メリット・デメリット、口座開設方法や入金方法」について詳しく解説していきます。

「海外FX業者の数が多すぎてどこで登録したら良いか分からない」「とにかく有名で日本人に人気な業者を利用したい」という方は、以下の3つの業者が特におすすめです。

業者名 特徴 公式サイト
xmtradingロゴ
XMTrading
  • 世界最大手&ボーナスが豊富なFX業者
  • 日本における口座数は100万口座超えの人気
  • 口座開設で15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
vantageロゴ
Vantage
  • ハイスペックな取引環境で初心者〜上級者まで利用可能
  • 取引可能な銘柄は海外FX業者の中でもトップクラス
  • 口座開設すると15,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト
bigbossロゴ
BigBoss
  • 最大レバレッジ2,222倍と業界内でも最高水準
  • 期間限定のキャンペーンや常時開催のボーナスが豪華
  • 口座開設すると18,000円もらえる※当サイト限定
公式サイト

なお、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年9月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

目次

FXGTの概要

fxgt公式

出典:https://fxgt.com/ja/

FXGTとは、2019年に設立された海外のFX業者です。

取扱銘柄がFXと仮想通貨の両方に対応しているため、ハイブリッドブローカーと呼ばれています。

初心者向けから上級者向けまで5つのタイプの口座が用意されているため、自分のトレードスタイルに合わせて口座を選択可能です。

また、FXと仮想通貨ともに最大1,000倍のレバレッジで取引できる唯一の海外FX業者でもあります。

ゼロカットにも対応しており、証拠金残高以上の損失が出た場合はFXGTがマイナス分を補填してくれるため、用意した資金以上の損失は発生せず安全に取引が可能です。

為替のFXと仮想通貨取引どちらも挑戦せしたい人には、おすすめの業者です。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

最大レバレッジ1,000倍
スプレッド1.5銭〜2.9銭
ゼロカット
プラットフォームMT4/MT5
取引商品数180以上
日本語対応24時間対応
ボーナスあり
金融ライセンスFSA
設立2019年12月
運営会社360 Degrees Markets Ltd.
公式サイトFXGT公式サイト

FXGTの評判・口コミ

FXGTの評判・口コミ

FXGTの評判・口コミについて、悪い内容と良い内容、それぞれ紹介します。

FXGTの悪い評判・口コミ

FXGT トレード大会11発目
151367円→132250円
リスク増やすと負けるなぁ
同額でコツコツやってる方が増えそう
出典:https://x.com/9zkJaZ4qhPaRI8s/status/1707635950590046434?s=20

FXGTスプレッドが酷すぎる気がしちゃう。。
出典:https://x.com/fx_00_suki/status/1655458423767703552?s=20

仮想通貨用に使ってるFXGTってブローカー約定力低すぎやろ…。 ばりクソ滑りまくってのエントリー、クローズ連発してんだけど
出典:https://x.com/yoshuam/status/1500244476450996225?s=20

FXGTは最大1,000倍のレバレッジをかけられる分、ハイリスクになりやすいといった口コミが見られました。

また、スプレッドの広さに苦言を呈する人も一定数います。

さらに、約定力の弱さから思うように取引ができないといった声もありました。

そのため、取引する際はリスクを負いすぎず、まずは少額から慣れていくのがおすすめです。

FXGTの良い評判・口コミ

fxgtが100%ボーナスか!!
ここは本当にわかり易いよな。
仮想通貨が上がってる時か、相場が荒れてる時にボーナスくれるから信用出来るw
出典:https://x.com/musasabifx/status/1726552742402122009?s=20

FXGTさん ついさっきサポートに問い合わせたら、 この時間でもすぐ返信くれた。
出典:https://x.com/nature0369/status/1725620483801096554?s=20

FXGT仮想通貨 スワップフリーって最高だな
出典:https://x.com/fx100109/status/1634425107623059457?s=20

FXGTでは、豊富なボーナスキャンペーンが頻繁に展開されているため、ボーナスに関する口コミが多く見られました。

また、日本語でのサポートも比較的迅速に返信対応があるなど、利用者の満足度も高いと考えられます。

さらに、仮想通貨でのスワップフリーな点にも高評価な声が挙がっていました。

キャンペーンで得られるボーナスを利用して、まずは低リスクでFXに挑戦したい初心者の方におすすめだと言えるでしょう。

FXGTの悪い評判から分かるデメリット

FXGTの悪い評判から分かるデメリット

FXGTの悪い評判から分かるデメリットは、以下の通りです。

  • 取引のリスクが大きくなりやすい
  • スプレッドが広い
  • 約定力が弱い

順番に解説していきます。

取引のリスクが大きくなりやすい

国内のFX会社は金融庁の規制により、個人取引のレバレッジが最大25倍までに制限されています。

一方で、海外のFX会社である FXGTは金融庁の規制がないため、最大1,000倍のレバレッジをかけられます。

ゼロカットがあるため資金以上の損失は出ないものの、ハイレバレッジでの取引でロスカットされやすく、リスクが高いのがデメリットです。

そのため、初めてFXに挑戦する人は、少額からのスタートをおすすめします。

スプレッドが広い

国内のFX会社は、各社のスプレッド水準が世界的に見ても低いです。

一方で、 FXGTは海外FX会社のため、国内業者と比較すると広めに設定されています。

短期取引する場合は、 FXGTは不利になります。

スプレッドにこだわりたい人は、国内FX会社を選んだ方が良いでしょう。

約定力が弱い

FXGTは、約定力の弱さが課題と言われています。

約定力が弱いと、注文を出してもクリックした際の価格からレートが動いてしまい、違う価格で注文が成立するスリッページが発生する可能性があります。

また、タイミングが集中すると注文が成立せず、約定拒否されてしまう場合もあるため注意が必要です。

意図するタイミングで注文する強さを重要視する場合は、別のFX会社とよく比較してから選ぶようにしましょう。

FXGTの良い評判から分かるメリット

FXGTの良い評判から分かるメリット

FXGTの良い評判から分かるメリットは、以下の通りです。

  • 暗号資産(仮想通貨)を取引できる
  • ハイレバレッジ取引ができる
  • 商品の取扱が豊富
  • ボーナス・キャンペーンが充実している
  • 24時間体制で日本語サポートを受けられる
  • 一部の銘柄がスワップフリーになっている

順番に見ていきましょう。

暗号資産(仮想通貨)を取引できる

FXGTでは、為替FXの他にもビットコインなどの暗号資産も取引可能です。

ほとんどのFX会社が為替取引を中心にスタートしている中、 FXGTでは暗号資産の取引を中心に事業がスタートしています。

そのため、現金やクレジットカード以外にも暗号資産で入金できるのが特徴です。

将来性を期待して仮想通貨市場に挑戦したい人は、FXGTの利用をおすすめします。

ハイレバレッジ取引ができる

FXGTでは、最大1,000倍のハイレバレッジで取引ができます。

為替取引だけでなく、仮想通貨も1,000倍で対応しているのはFXGTが唯一です。

また、ゼロカットシステムがあるため、仮に大きな損失が出たとしても、口座残高以上の追証を求められずに済みます

大きく稼げる可能性がある一方で、借金を負うリスクが無いのは大きなメリットと言えるでしょう。

商品の取扱が豊富

FXGTでは為替や暗号資産を中心に、メタル、エネルギー、株価指数、株式、NFTなど幅広い商品を取り扱っているのが特徴です。

為替と暗号資産だけでも90種類以上、株式も50銘柄あるなど、180種類以上の銘柄に対応しています。

国内のFX会社と比べても、取引可能な商品数は圧倒的に多いです。

複数の選択肢から幅広く取引したい人に向いているでしょう。

ボーナス・キャンペーンが充実している

FXGTでは、ボーナス・キャンペーンを頻繁に実施しています。

特に新規登録で10,000円、口座開設後の入金で最大80,000円分のキャッシュバックなど、豪華な内容になっています。

他にも入金額に応じてボーナスを受け取れるキャンペーンもあり、初期投資が少なくお得に取引可能です。

24時間体制で日本語サポートを受けられる

FXGTは海外のFX会社ですが、24時間体制で日本語サポートが受けられます。

FX業者は土日休みのところが多いですが、年中無休対応しているため気軽に問い合わせでき安心です。

ただし、ライブチャットなどのリアルタイムでの質問については、9時~23時までと時間が決まっています。

メールやログイン画面からの問い合わせフォームもあるため、状況に応じて使い分けるのがおすすめです。

一部の銘柄がスワップフリーになっている

FXGTでは、2022年8月から一部銘柄がスワップフリーになっています。

ビットコインやイーサリアムをはじめとする仮想通貨や、ダウ平均株価などのCFD銘柄がスワップフリーの対象です。

仮想通貨はもともと4時間おきにスワップポイントが発生していたため、かなり取引がしやすくなりました。

なお、対象の口座が決まっており、「スタンダード+口座」「ミニ口座」「プロ口座」「ECN口座」のみとなります。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

FXGTの安全性・信頼性

FXGTの安全性・信頼性

FXGTの安全性・信頼性について、以下にまとめました。

  • FXGTの運営会社情報
  • FXGTが保有しているライセンス
  • FXGTの資産管理方法
  • FXGTは日本の金融庁から警告を受けている
  • FXGTで取引するのは違法なのか?

順番に見ていきましょう。

FXGTの運営会社情報

FXGTは、2019年12月にサービスを開始した海外のFX会社です。

運営会社は 360 Degrees Markets Ltd.で、セーシェル共和国に本社があります。

多くの海外FX会社が同国に本社を構えているため、ある程度安心だと言えるでしょう。

FXGTが保有しているライセンス

FXGTは、本社を置くセーシェル共和国で金融ライセンスを取得しています。

海外FX会社の中には、金融ライセンスすら取得しておらず、悪質な詐欺を働く業者も存在します。

セーシェル共和国自体は有名国に比べると信頼性に劣りますが、ライセンス無しに比べたら大いに信頼性は高いと言えるでしょう。

FXGTの資産管理方法

FXGTでは、顧客の資金と運営資金を別々に管理する「分別管理」を実施しています。

また、100万ユーロの賠償責任保険に加入しているため、完全信託保全ではないものの、万が一倒産した場合でも資金の返却を受けられます

多くの海外FX業者では信託保全に未対応のケースも多いため、他社に比べれば安全性が高いと言えるでしょう。

FXGTは日本の金融庁から警告を受けている

FXGTを運営する360 Degrees Markets Ltd.は、国内金融庁の金融ライセンス無しに日本人向けのサービス展開をしていたことから、名指しで警告を受けています

国内ライセンスを取得した場合、「レバレッジは25倍まで」「ゼロカットは撤廃」など、金融庁の厳しい条件下で運営しなければならないため、海外の業者にとってはあまりメリットがありません。

FXGTをはじめとする「ハイレバレッジ取引」や「ゼロカットシステム」を残したい多くの海外FX業者は、国内ライセンスを取得していないケースが多いのが現状です。

FXGTで取引するのは違法なのか?

FXGTで取引するのは、違法ではありません。

国内のライセンスを持つ業者に比べれば、最大1,000倍のレバレッジを活用できて大きく稼げる可能性があるため、利用する人は多いです。

一方で、国内ライセンスが無いため、出勤拒否などのトラブルに巻き込まれた場合に、国の法律では守ってもらえません

万が一何か起こった場合はすべて自己責任のもと、取引をするようにしましょう。

FXGTの特徴|取引条件

FXGTの特徴|取引条件

FXGTの特徴や取引条件について、以下の通りまとめました。

  • 口座タイプ一覧
  • 取引時間
  • レバレッジ
  • 入出金手数料・取引手数料
  • ボーナス・キャンペーン

それぞれ解説していきます。

口座タイプ一覧

スクロールできます
口座タイプスタンダード+口座ミニ口座PRO口座ECN口座Crypto Max口座
メリット対応している全銘柄で取引可能

取引条件のバランスが良い

ボーナスキャンペーンが豊富
100通貨単位で取引できる

最低スプレッドが10pipsと低め

為替以外にも仮想通貨で取引可能
最低スプレッドが0.5pips

取引ごとの手数料が無い

FXGT対応全銘柄で取引可能
最低スプレッドが0pips

約定力が高い

最大200ロットまで注文できる
仮想通貨取引に特化

最大500倍のレバレッジが可能

仮想通貨も証拠金として利用可能
デメリット10万通貨単位でハイリスクハイリターン

ミニ口座と違い少額取引はできない

ECN口座に比べてスプレッドが広い
個別株やDeFi、NFTは未対応の銘柄がある

スタンダード口座に比べてスプレッドが広い

大きく稼ぎにくい
ボーナスキャンペーン対象外

ロスカット水準が40%と高い

ストップレベルの設定あり
取引手数料が6ドルかかる

マージンコールやロスカットの基準が高い

ボーナスキャンペーン対象外
マイナススワップポイントが発生する

ロスカットの基準値が他の口座タイプよりも高い

仮想通貨以外の取引はできない
向いている人初心者・中級者を中心とした全ユーザー向け少額で取引したい人スキャルピング取引をしたい上級者向け上級者向け仮想通貨中心に取引をしたい人

FXGTでは、5つのタイプの口座が存在します。

少額であまりリスクを負わずに取引をしたい人には、ミニ口座の利用が良いでしょう。

ある程度資金はあるけど、どの口座を選んだら良いかわからない初心者の人は、ボーナスキャンペーンや全銘柄に対応したスタンダード+口座を選んでおけば間違いありません。

仮想通貨に特化させたい、スキャルピングや低スプレッドで取引したいなど具体的な目的がある場合は、特化型の口座を選択するのがおすすめです。

取引時間

FXGTの取引可能時間は、原則として月曜の早朝から土曜の早朝までの平日24時間です。

ただし、シンセティックペア以外の仮想通貨CFDは、24時間365日対応になっています。

詳細の時間については、取扱銘柄によって設定時間が異なるため、取引前に公式ページで確認するのがおすすめです。

レバレッジ

口座タイプ最大レバレッジ
スタンダード+口座最大1,000倍
ミニ口座最大1,000倍
PRO口座最大1,000倍
ECN口座最大1,000倍
Crypto Max口座最大500倍

FXGTの最大レバレッジはCrypto MAX口座を除き、最大1,000倍です。

Crypto MAX口座は、仮想通貨に特化しており他の口座に無い銘柄を扱っている代わりに、最大レバレッジは500倍に制限されています。

しかし他の口座であれば、仮想通貨FXで最大レバレッジ1,000倍で取引できるのはFXGTだけです。

銘柄ごとに最大レバレッジの倍率が細かく設定されているため、取引したい銘柄のレバレッジは確認しておきましょう。

入出金手数料・取引手数料

取引内容手数料
入金手数料無料
出金手数料無料
取引手数料基本無料(ECN口のみ6ドル)

FXGTでは、基本的に入金手数料や出金手数料は無料です。

また、取引手数料もほとんどの口座では無料ですが、ECN口座のみ6ドルかかります。

利益が発生せずに取引を繰り返しているとコストがどんどん膨らむ可能性があるため、注意が必要です。

手数料無しで取引したい場合は、ECN口座以外の4種類から選ぶのが無難でしょう。

ボーナス・キャンペーン

FXGTのボーナス・キャンペーン一覧
  • 口座開設ボーナス:
    └口座新規開設で10,000円もらえる
  • Welcome入金ボーナス
    └初回入金額に応じて100%(最大80,000円)ボーナスが付与される
  • Loyalty入金ボーナス
    └上限120万円に達するまで資金移動額に応じて最大50%の入金ボーナスが受け取れる

FXGTでは、業界内でも高水準の豪華ボーナスキャンペーンを実施しています。

新規口座開設で10,000円もらえるため、受け取ったボーナスで取引が開始可能です。

また、初回入金時には最大80,000円まで、入金額の100%ボーナスをもらえるため、できるだけ多めに入金すれば効率的に資金を増やせます。

さらに、継続的に取引していれば、入金ボーナスが受け取れるため、続けるほどお得に資金を増やせるでしょう。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

FXGTの始め方・口座開設方法

FXGTの始め方・口座開設方法

FXGTの始め方や口座開設の方法は、以下の通りです。

  • STEP1:公式サイトから口座開設ページにアクセスする
  • STEP2:口座開設フォームを入力する
  • STEP3:MT5の口座を開設する
  • STEP4:本人確認書類を提出する
  • STEP5:審査完了後、口座が有効化される

順番に解説していきます。

STEP1:公式サイトから口座開設ページにアクセスする

まずは、FXGTの公式ホームページへアクセスします。

ページトップにて、「アカウントを開設する」または「登録」ボタンをクリックします。

口座開設フォームのページに遷移したら、次のステップに進みましょう。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

STEP2:口座開設フォームを入力する

口座開設のフォームへ、必要な情報を入力します。

入力内容は、以下の通りです。

  • 名前(半角ローマ字)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 居住国
  • 電話番号

入力を終えたら「ライブ口座」を選択して、「今すぐ登録する」をクリックします。

STEP3:MT5の口座を開設する

登録が完了したら、メールアドレスとパスワードを使ってマイページにログインします。

その後、MT5の口座を開設します。

「ライブ口座」を選択後、5つのタイプの口座から任意の口座を選びましょう

基軸通貨とレバレッジを選択したら、MT5口座の開設は完了です。

STEP4:本人確認書類を提出する

次に、本人確認書類をアップロードして提出します。

まずは、生年月日や住所などの詳細な個人情報や、投資家情報を入力しましょう。

次の画面で出す本人確認書類には、「身分証明書」と「現住所確認書類」の2点が必要です。

運転免許証やマイナンバーカード、住民票や公共料金の領収書などを用意しておきましょう。

STEP5:審査完了後、口座が有効化される

もし本人確認書類に不備があった場合は、登録されたメールアドレスに連絡が来ます。

内容を確認して、再提出しましょう。

本人確認を無事に終えたら、入会ボーナスを受け取り、口座開設は完了です。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

FXGTの入金方法

FXGTの入金方法

FXGTの入金方法は、以下の通りです。

  • クレジット/デビットカード
  • 暗号資産
  • eWallets
  • 銀行
  • EFT

クレジットカードはVISA、Mastercard、JCBの国際3ブランドいずれも対応しており、手持ちのカードで手軽に始められます。

また、暗号資産取引も行えるため、BitcoinやEthereum、Rippleなどの仮想通貨でも入金可能です。

他にも電子決済や銀行のネットバンキングなど、オンライン決済による入金も幅広く対応しています。

自分にとって使い勝手の良い、決済方法を選ぶのがおすすめです。

FXGTの出金方法

FXGTの出金方法

FXGTの出金方法は、以下の通りです。

  • クレジット/デビットカード
  • 暗号資産
  • eWallets
  • 銀行
  • EFT

出金の際は、FXGT口座の名義と出金先の銀行口座やeWalletの名義が同一でなければなりません

友人や家族、親戚など他の人の口座へ送金は不可能です。

必ず同一の名義人の口座へ、出金手続きを行うようにしましょう。

FXGTの取引の流れ

FXGTの取引の流れ

FXGT以下の取引の流れは、以下の通りです。

  1. 口座を開設する
  2. MT5をダウンロードする
  3. MT5へ入金する
  4. MT5で注文する
  5. MT5から出金する

まずは、上記で紹介した方法で、新規登録から口座開設を進めていきます。

MT5をダウンロードし、ログイン・本人確認が完了すれば取引可能です。

その後、銀行送金や電子決済などでMT5へ入金をしましょう。

取引画面で利用したい銘柄・通貨ペアを選択し、「成行注文」か「指値注文」を選択します。

数量や価格を入力して、実際に売買します。

利益が出たりして、出金する場合はマイページの「アクション」から「出金」をクリックしてください。

指示に従って手続きを行えば、出金完了です。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

FXGTについてよくある質問と回答

FXGTについてよくある質問と回答

FXGTについてよくある質問を、以下にまとめました。

  • FXGTの口座開設時の注意点は?
  • FXGTのロスカット水準は?
  • FXGTでスキャルピングはできる?
  • FXGTにデモ口座はある?
  • FXGTで両建て取引は可能?
  • FXGTで仮想通貨の取引はできる?
  • FXGTが向いているのはどんな人?
  • FXGTが向いていないのはどんな人?
  • FXGTの安全性は高いですか?
  • FXGTの最低出金額はいくら?
  • FXGTの口座開設ボーナスの金額はいくら?
  • FXGTは自動売買(EA)に対応していますか?
  • FXGTで出金拒否が多いって本当?
  • FXGTで口座タイプの変更は可能?

1つずつ、回答していきます。

FXGTの口座開設時の注意点は?

FXGTの口座開設時の注意点
  • 開設から30日間放置すると休眠口座になる
  • 90日間放置すると費用が発生する
  • 1アカウントまでしか口座を開設できない

口座開設後、30日全く取引せずに放置しておくと、休眠口座に設定されてしまいます。

また、本来FXGTの口座の維持には費用がかかりませんが、90日以上放置すると1ヶ月ごとに10ドルの手数料を取られてしまいます。

定期的に取引をするか、利用しなくなったらすぐに解約するのが得策です。

なお、1人あたり複数のアカウントは作れないため注意が必要です。

同一アカウントで最大8つの口座を追加できるため、複数口座を運用したい人は同一アカウントで対応しましょう。

FXGTのロスカット水準は?

スタンダード+口座、ミニ口座は20%、Crypto MAX口座、ECN口座、PRO口座は40%に設定されています。

各口座の証拠金維持率がロスカットの水準に達すると、強制的に決済されます。

なお、ロスカット時にマイナスとなってしまった金額については、「ゼロカットシステム」によってFX会社が負担してくれるため、入金した金額以上の損失は出ないです。

FXGTでスキャルピングはできる?

FXGTでは、スキャルピング取引ができると公式サイトで明記されています。

FXGTは仮想通貨取引のスプレッドが狭く設定されているため、スキャルピングに適しています。

仮想通貨でスキャルピングをするなら、PRO口座かECN口座がおすすめです。

FXGTにデモ口座はある?

FXGTには、練習用のデモ口座もあります。

口座開設時に「ライブ口座」ではなく「デモ口座」を選べば、開設可能です。

実際の資金を投入する前に、架空の資金を使って実際と同じ取引を体験できます。

FXGTで両建て取引は可能?

FXGTでは、同一口座の中であれば両建て取引ができます。

ただし、複数口座や別の海外FX業者間での両建て取引は禁止されています。

規約違反をして悪質だと判断されると、重いペナルティを科される可能性があるため、やめましょう。

FXGTで仮想通貨の取引はできる?

FXGTでは、仮想通貨の取引も可能です。

そのため、投資資金に仮想通貨も利用できます。

また、仮想通貨取引でレバレッジを最大1,000倍までかけられるのは、FXGTだけです。

仮想通貨でハイレバレッジ取引をしたい場合は、FXGTがおすすめです。

FXGTが向いているのはどんな人?

FXGTは仮想通貨取引に特化しており、仮想通貨を扱いたい人にはおすすめです。

特に、最大レバレッジ1,000倍で仮想通貨取引ができるのはFXGTだけなため、仮想通貨で大きく稼ぎたい人に向いていると言えます。

また、ボーナスキャンペーンが豪華なため、少ない資金で効率よくお金を増やしたい人にも良いでしょう。

FXGTが向いていないのはどんな人?

FXGTはストップレベルが広いため、為替でスキャルピング取引をしたい人には向いていません

また、ストップレベルの広さから、自動売買が正常に機能しない可能性もあるため、自動売買中心に取引したい人も扱いづらい場合があります。

為替のスキャルピングで利益を狙っていきたい人は、ストップレベルが狭い業者を選ぶのがおすすめです。

FXGTの安全性は高いですか?

FXGTは、セーシェル共和国での金融ライセンスを取得しており、ライセンス無しの業者に比べて安全性が高いです。

さらに、最大100万ユーロの賠償責任保険に加入しているため、万が一の場合にも資金が戻ってくる可能性も十分あります。

悪質な出金拒否などの詐欺に該当する履歴もないため、基本的には安全と言えるでしょう。

FXGTの最低出金額はいくら?

FXGTの最低出金額は、bitwalletであれば1,000円から対応しています。

STICPAYだと3,000円、銀行送金や銀行振込の場合は1万円と高く設定されているため注意が必要です。

こまめに出金したい場合は、bitwalletが使い勝手が良いでしょう。

FXGTの口座開設ボーナスの金額はいくら?

FXGTの口座開設ボーナスは、10,000円です。

口座開設後、本人確認を終えて口座が有効化されるとボーナスがもらえます。

初回入金100%ボーナスで最大80,000円追加でもらえるため、できるだけボーナスを活用して資金を増やすのがおすすめです。

FXGTは自動売買(EA)に対応していますか?

FXGTは、自動売買(EA)に対応しています。

2022年の5月から無料でVPSの提供が始まったため、快適な環境で自動売買が可能です。

MT4/MT5から自動売買ソフトを選べる仕様のため、外部サイトで探す必要も無く簡単に利用できます。

FXGTで出金拒否が多いって本当?

ネット上の書き込みから、出勤拒否をされた口コミは数件出回っています。

しかし、件数は決して多くなく、証拠が十分ではない内容も多いです。

基本的には安全面に問題は無く、規約違反など、利用者側が問題を起こさなければ出勤拒否にはならないでしょう。

FXGTで口座タイプの変更は可能?

FXGTの口座は、途中で変更できません。

しかし、同一アカウントによる複数口座の同時開設は可能です。

追加で開設したい場合は、会員ページから口座の追加を行いましょう。

FXGTの評判まとめ

FXGTの評判まとめ

この記事では、「FXGTの概要や評判、メリット・デメリット、口座開設方法や入金方法」を解説してきました。

FXGTはボーナスキャンペーンが多かったり、ハイレバレッジで取引できたりなど、大きく稼ぎやすいFX会社だと言えます。

一方、海外FX会社に国内ライセンスは無いため、自己責任で取引をする必要があるのは頭に入れておくべきです。

生活に支障の無い範囲で、余剰資金を使って上手に取引をしましょう。

なお、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FXおすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FX業者おすすめ比較ランキング15選!人気の海外FX口座一覧【2025年9月最新】 この記事を読んでいるあなたは、 海外FX業者のおすすめランキングを知りたい 海外FX業者の選び方や注意点を知りたい 海外FXと国内FXの違いやそれぞれのメリット・デメリ...

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

目次